毎年7月に開催される「千代田区納涼の夕べ2016」の関連イベントとして、「ライティング・オブジェ」で人気の「光の箱」ワークショップを開催しました。熊本地震から間もなく3ヵ月になりますが、被災地では大変な状況が続いています。6/24(金)・25(土)に「熊本地震復興支援/光の箱ワークショップ」を開催し、被災地熊本に思いを寄せ復興を願う多くの皆さんが参加され「光の箱」250個が完成しました。
その「光の箱」を、旧暦のお盆7月15日(金)の夕暮れから夜にかけて「千代田区納涼の夕べ」会場に「心のあかりモニュメント」として展示いたします。千鳥ケ淵のお濠に浮かぶ夏の夜の灯籠と光の箱を、ご家族やご友人とご一緒にご覧ください。
【開催日程】 | 2016年6月24日(金)・25日(土) |
---|---|
【講 師】 | 仁木洋子,大高啓二,加島好修,雲野一鮮,畑秀樹,柳瀬幸多朗,石神理津子,上地由紀,白濱若奈 |
【主 催】 | 一般社団法人 千代田区観光協会 |
【企画制作】 | ライティング・オブジェ制作委員会 |
【協 力】 | スコッチ® |
被災地熊本に思いを寄せ復興を願う多くの皆さんが参加された「光の箱」ワークショップの作品と会場の様子はこちらのページからご覧ください。
2016年6月24日(金)・25日(土)に開催したワークショップで完成した「光の箱」250作品を、千代田区納涼の夕べ2016会場に「心のあかりモニュメント」として展示し、皆さんにご覧いただきました。
「光の箱」は、熊本地震の被災地にも展示し、募金の浄財とともに復興支援とさせていただきす。
【名 称】 | 千代田区納涼の夕べ 2016 |
---|---|
【日 時】 | 2016年7月15日(金) 夕暮れから夜にかけて |
【展示場所】 | 千鳥ヶ淵ボート場(三番町 2 先 千鳥ケ淵緑道内) |
【主 催】 | 千代田区, 一般社団法人 千代田区観光協会 |
【企画制作】 | ライティング・オブジェ制作委員会 |
【協 力】 | スコッチ®, TAKAMURA, |